Employment support for people with disabilities
障がい者就労継続支援A型事業所
ひだっこの活動
「障がいを持つ人も、やる気があれば仕事が出来る会社」
福祉
働く喜び、働く姿勢の向上
一人ひとりに合った職業支援
企業等に就職することが困難な者につき雇用契約に基づき継続的に就労を支援します。
生産活動、その他の活動の機会を提供し、就労に必要な知識及び能力向上のための訓練・支援を行います。
農業
夏は飛騨地区最大規模のアスパラ栽培
ひだっこ自慢のアスパラです!
春~夏はグリーンアスパラガス栽培をしています。2011年より開始し、現在飛騨地区で最大規模の農場となっています。
真夏の炎天下の中で作業のため体力が必要ですが、無理せず、少しずつ支援していきます。
収穫、芽かき、草取り等の作業があります。
農業
秋~冬起業当初からある菌床椎茸栽培
まん丸肉厚椎茸を一緒に育てませんか?
秋~冬は会社内で菌床椎茸の栽培をしています。4,000~6,000個程度を3~5人で作業しています。
農産物加工(袋詰め等)
全国の農産物を店頭に!
感覚がスピードアップのコツ!
毎日、市場に届く農産物をひだっこの会社内で袋詰めやパック詰めを行い完了後市場へ返します。
玉ねぎやみかんのネット入れ(計量不要)
生姜やさつまいものパック詰め(計量有)
じゃがいもやころいもの袋詰め(計量有)
その他の野菜やフルーツなどの袋詰め・パック詰め等を行います。
立ち仕事+スピードが必要ですが、作業は難しくありませんのでご安心ください。
2~5人のグループで作業しますので協調性
を身に付けることができます。
販売・接客
お客様一人ひとりとの出会いが大切
ひだっこの里と周辺地域を繋ぐ場
2015年より喫茶店、訪問販売の営業を始めました。
喫茶店はモーニング・ランチ・手作りケーキなどあり、周辺地域の方々と交流できるほか、ひだっこ自慢のアスパラ・椎茸の直売所もあります。
接客をしてみたい!料理することが得意!というかたは喫茶店での就労もできます。
訪問販売は不定期ではありますが、お客様のご自宅へ直接出向き新鮮なアスパラや椎茸をお届けします。(職員1名、利用者2~3名)
※贈答用のアスパラ・椎茸の販売も行っております。贈り物にいかがですか??
Daily Schedule
6時間勤務
4時間勤務
例1
その他
・屋外・屋内両方の仕事ができます。
・勤務時間は体調や生活環境に配慮しますの
でご相談ください。
・旧高山市内は送迎を利用できます。
・職場見学や、体験実習もできます。
☆ぜひ一度ご覧になってください。
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
2017年3月20日~
Copyright 2015